米フェイスブックが名簿屋になりました

米フェイスブックが27日、ユーザーがセキュリティー強化のために同社に提供した電話番号を広告主と共有していることを認めたみたいだよ。

どうなんだこれ。セキュリティー強化のためにやってんのに広告主と共有してるって。

米国の2大学の共同研究で、フェイスブックの利用者が2段階認証のために登録した電話番号がターゲティング広告にも利用されていることが明らになったと、テクノロジー関連サイト「ギズモード(Gizmodo)」が報じていたね。

そもそも2段階認証って何?

ログインする際にパスワードの入力に加え、テキストメッセージなどで送ったコードの入力も求めてセキュリティーを強化する仕組みだろ。

米2大学の研究を簡単に言うと、「電話番号が広告主に利用されてる可能性がある」ということだね。第三者への提供を認めていない情報をフェイスブックが広告収入のために利用しているってこと。

これは個人情報流出だろ?
ふざけんなよ。
ふざけんなよ。

あとなんだよこの通知。
誰か必要なやついるか?
誰か必要なやついるか?


誰得?これありがたいって人いるのか?
余計なことしてんじゃねえよ
もういらね。アンインストールだな。
余計なことしてんじゃねえよ
もういらね。アンインストールだな。